今回のあんこたちのBOO🐽logは前回に引き続きマイクロブタのあん子🐽について書いていきます

【まずはお詫びです】 ちなみに先週のブログはなんか中途半端な感じになりすみませんでした。年末近くになり、何かとバタバタしてしまい話の途中で切り上げた感じになってしまいました。今回からはそういった事のないように余裕をもって書いていきますのでよろしくお願いたします。

前回まではあん子🐽のお迎えまでを書いていますので、その続きなんですがまずあん子🐽の名前の由来をここで紹介しておきます。前にもお話した通りあん子🐽は北海道産まれなので色々名前の候補はあがりましたが、北海道にちなんだ名前で響きが良かったのと、小柄なあん子🐽から国産小豆シェア約94%の北海道のあんこから連想されて、名付けました。結構、人からなんであん子🐽なの?って散歩している途中に聞かれたりすることがあるので、小豆だけに豆知識ということでご認知いただければ幸いです。

ちなみに飛行機で連れて帰ったのですが、ペットを飛行機に乗せる際はご注意下さい。ご存知の方も多いとは思いますが、ペットはケージを用意して貨物室に入れられてしまいます。(一応空調はあるとのことです)私は何もそのへんの知識がなくすごくショックでしたが、到着後に無事を確認した時は安心出来ました。その後自宅まで車で帰ったのですがあん子🐽は車酔いもしなかった事も良かったです。

今だから言えますが、あん子🐽お迎え当初は賃貸の物件に住んでいたので結構色々と気になることもあり、最初のお風呂が非常に大変でした。やっぱり最初は泣き叫んでジャンプして壁に顔をぶつけたりと大変パニックになることも多かったので、中古ではありますが一軒家をすぐに購入し、引っ越しました。

先程から漫画で登場しているのはマイクロブタのスピカ☆さんが描いてくれたものになります。ありがとうございます。色々なぶたさんをイラストにして頂いてくれる方で本人様に確認の上あげています。スピカ☆さんもYoutubeあげていますのでご覧ください。

最近は少しずつぶたさんを飼っている方が、増えてきましたが色々と気をつける事は他にもあって前回や少し前のブログで書いている通り普通の動物病院ではぶたさんを見れるお医者さんがいません。これは結構、重要で病気になった時のことはもちろんですが、ぶたさんは毎年ワクチンを打たないといけません。豚熱ワクチン、日本脳炎などを打つので必ず必要です。(自治体によっては家畜衛生保健所に問い合わせると教えていただけます。)

あとはやはり生き物なので個体差は必ずあります。性格も違えば、成長する速さなど色々と異なります。うちのあん子🐽も私達には心を開いていますが、他の人から触られることを非常に嫌います。勝手に落ちてるものを食べたりとかもしないし、トイレもこちらから声をかけないと行かなかったり(以前のブログで書いたうつ病の影響かもです)と他のぶた友達さんとも少し違いますが、ちゃんとこちらが言っている事を理解している賢い子です。なんならあとで果物食べようねって話して、忘れたりすると不機嫌になったりするくらい話を聞いてるので人間顔負けなところもありますよ。

匂いなどにも敏感(自慢の立派なお鼻)なので、洗剤とかもあまり匂いの強いものにしなかったり、体の割には足が短いし、蹄で歩いてますので我が家は全面フローリングの上にクッションフローリングを敷きその上にあん子🐽が行動するところはクッションマットを置いて、足腰の負担がないように注意しています。

そしてぶたさんには換毛期が(個体差あります。)あるので、その時期(多分もうすぐです。)にまたそのお話はしたいと思います。

ひとまず今回のブログではあん子🐽の事やマイクロブタさんの事を書きましたが、書いていると次々に話が出てきて収拾つかなくなりそうなのでここまでにします。また機会があれば記事にしていきますし、ご質問等あればYoutubeのコメントやXのコメントなどに入れていただければまた回答させていただきます。

今年もあと残りわずかとなりましたが、あんこたちのBOO🐽logをご覧いただきありがとうございました。また来年も良い年になることを祈念しています。Youtubeのあんこたちの日記も2024総集編と題してあげていますのでよろしければご覧ください。

それではまた来年。今年1年ありがとうございました。良いお年を🐽